【茅刈体験塾at伊吹山】のご案内
2018年10月23日
長浜の紅葉は11月中旬から下旬ごろのようです
ということで、
恒例の古民家再生ネットワーク主催
【茅刈体験】を開催します☀
日本百名山のひとつ伊吹山。3合目はススキの原が広がっています。茅葺屋根の材料の茅を刈り取る体験です。
紅葉シーズンにいかがでしょうか?
とき:11月24日(土)・25日(日)
10時~16時
ところ:滋賀県米原市 伊吹山3合目
集合場所・時間・・・三ノ宮神社(米原市上野)9時30分集合
定員・・・各日15名(先着順・1日のみの参加OK)
参加費・・・各日500円(資料代・保険代含む)
持ち物・・・お弁当・水筒・雨具・暖かい服装など
雨天や荒天時には中止になることがあります。
~お申込み~
古民家再生ネットワーク
(いざない湖北定住センター)
電話 0749-50-1019


10月7・8日に開催した、
古民家再生塾の様子(茅葺屋根の修繕体験)
来年も、刈り取った茅で、修繕体験出来るかな~?


ということで、
恒例の古民家再生ネットワーク主催
【茅刈体験】を開催します☀
日本百名山のひとつ伊吹山。3合目はススキの原が広がっています。茅葺屋根の材料の茅を刈り取る体験です。
紅葉シーズンにいかがでしょうか?
とき:11月24日(土)・25日(日)
10時~16時
ところ:滋賀県米原市 伊吹山3合目
集合場所・時間・・・三ノ宮神社(米原市上野)9時30分集合
定員・・・各日15名(先着順・1日のみの参加OK)
参加費・・・各日500円(資料代・保険代含む)
持ち物・・・お弁当・水筒・雨具・暖かい服装など
雨天や荒天時には中止になることがあります。
~お申込み~
古民家再生ネットワーク
(いざない湖北定住センター)
電話 0749-50-1019
10月7・8日に開催した、
古民家再生塾の様子(茅葺屋根の修繕体験)
来年も、刈り取った茅で、修繕体験出来るかな~?
Posted by いざない湖北 at 12:38│Comments(0)